2013年01月20日
この3日間
こんばんは~!!
のぶごめん~(><)
前回のブログに、何故か、のぶの名前を書いてなかったですね~(><;;)
本当に申し訳ないですm(__)m忘れてなかったよ!!!全然!!!うん!!!打ちミス!!うんうん。
・・・すいません。
さてさて、今日、校内ウォークラリーが行われたということで♪
どうでしたかね~?
私は金土日の3日間はずっと舞台のイベントのお手伝いで読谷&読谷&那覇!!でした★
この舞台のイベントというのが「琉球芸能大使館」というところ主催で、沖縄の伝統芸能や文化を取り入れた公演を、小学校や中学校などの学校公演で、やってもらいたい!という目標に向けて、まずは学校の先生方向けにサンプル公演を行うというわけです。
・・・説明が難しい。
ということで画像をどん!

まあこんな感じでした★
私はその運営スタッフとして、会場セットや受付、ケータリングの準備などなどいろ~んなことをやらせてもらったのですが、とにかく勉強になることばかりでした。
先を見通して動くこと。
たくさんの大人の方達に囲まれて緊張しましたが、これも大切な経験!!
感謝しながら働かせていただきました。
1月は、これでひと段落です。
2月にはまたこのお仕事で石垣に行くことになりそうです(笑)!!
うん。
顔晴ります!!
そして、しょうの・のぶ・ゆき・松田・あか、気を付けて帰ってきてね~♪
のぶごめん~(><)
前回のブログに、何故か、のぶの名前を書いてなかったですね~(><;;)
本当に申し訳ないですm(__)m忘れてなかったよ!!!全然!!!うん!!!打ちミス!!うんうん。
・・・すいません。
さてさて、今日、校内ウォークラリーが行われたということで♪
どうでしたかね~?
私は金土日の3日間はずっと舞台のイベントのお手伝いで読谷&読谷&那覇!!でした★
この舞台のイベントというのが「琉球芸能大使館」というところ主催で、沖縄の伝統芸能や文化を取り入れた公演を、小学校や中学校などの学校公演で、やってもらいたい!という目標に向けて、まずは学校の先生方向けにサンプル公演を行うというわけです。
・・・説明が難しい。
ということで画像をどん!

まあこんな感じでした★
私はその運営スタッフとして、会場セットや受付、ケータリングの準備などなどいろ~んなことをやらせてもらったのですが、とにかく勉強になることばかりでした。
先を見通して動くこと。
たくさんの大人の方達に囲まれて緊張しましたが、これも大切な経験!!
感謝しながら働かせていただきました。
1月は、これでひと段落です。
2月にはまたこのお仕事で石垣に行くことになりそうです(笑)!!
うん。
顔晴ります!!
そして、しょうの・のぶ・ゆき・松田・あか、気を付けて帰ってきてね~♪
Posted by 学生+ at 18:20│Comments(2)
│代表
この記事へのコメント
さやか、頑張っているね!
Posted by 大河 at 2013年01月21日 22:20
たいがさん!コメントありがとうございます~(^^)
さやかは相変わらず不器用ながら、あっちぶつかり、こっちぶつかりしながら動き回っております!
さやかは相変わらず不器用ながら、あっちぶつかり、こっちぶつかりしながら動き回っております!
Posted by さやか at 2013年01月23日 18:11