プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2012年12月15日

プロマネ決定!

こんにちはー!

粟国企画第3回目も無事に終わり、
来月の企画に向けて、さっそく動き出しております★

今回のプロマネは、なんとこの方!!!!

プロマネ決定!


学生⁺の常に右肩上がりの男!

玉木翔之です。以後お見知りおきを。


楽しみですね~♪
またブログでもちょくちょくGP会の様子やら、ゆんたく大学(ゆんたくきゃんぱす)の様子アップしていきますので、お楽しみに!



さてさて、
昨日のバイト中に思ったこと。


この世の中、「動かさないと動かない」ことって多いなって。


物でも人でも組織でも。


今の社会にも表れているのかもしれないけれど、「現状」を好む体制が出来ているのかなって。


組織でもそうだと思います。誰かが、「これやろうー!」とか「これって今どうなってるの?」とか「いついつ集まろう」とか。
そういう動くようなキッカケがないと、そのまま流されるがままになってしまうのかなーって。


だからこそ、組織にはマネージメントする人が必要なんでしょうかね。

逆に考えると、マネージメントが凄く上手い人がいれば、組織って良いように回るんでしょうか。


なんか、色んな人と関わらせてもらって、色んな人を見てきて、
そういうことを思いました。



世の中って
おもしろい(^^)


歳を重ねるたびに思います(^^)★

同じカテゴリー(代表)の記事
今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

セミナーを通して
セミナーを通して(2013-07-09 02:24)

考えた事
考えた事(2013-03-07 09:24)

Posted by 学生+ at 15:23│Comments(1)代表
この記事へのコメント
ブログもそうだよねー(^O^)
俺とさやかとまこっちが書かなくなったらストップしたね~!
Posted by きよ at 2012年12月15日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。