プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2012年06月21日

昨日のゆんたく大学報告^^/

今日も沖縄は雨ですね~。

雨、嫌いじゃないのですが、自分のお気に入りのブーツの底が小さく穴が開いているので、そこから水が入ってくることが嫌ですね。
そして、なぜか今日も、そのブーツを履いて来てしまったというm(__)m


さてさて
昨日は、沖縄国際大学で、粟国離島カタリ場のゆんたく大学(企画に向けての、当日を想定した予行演習みたいなものです★)を行いました!!

新メンバーの
しおり
えりの
えりのが連れてきてくれた石垣出身の、にえ

きよ



参加してくれましたよ~^^/ありがとうございますm(__)m


良い雰囲気でしたっ♪

そして、その中で改善点もたくさん出てきたので、企画まで妥協せずに顔晴りますよーっ!!

写真もアップしますので、少し待ってて下さいね~♪



では、粟国情報発信!

粟国島は「塩」や「黒糖」が有名ですね~♪
粟国島の黒糖について調べてみると、日本で唯一直火焼きで作っているのが、粟国の黒糖なのだそうですよっ。

よく違いが分からない。

という人が多いと思いますが、簡単に言うと、
手作業で丁寧に作られているということみたいです!!!

ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか。

そういう私もまだ食べたことがないので、行った時にぜひ味わってこようと思います♪


また、粟国島は自然も海もすごく綺麗ということで、「筆ん崎」と呼ばれる火山岩や「マハナ」と呼ばれる筆ん崎の上に広がる草原?もあるそうですよんっ。


いやあ。
楽しみですね^^


では、今日はこれぐらいで!


同じカテゴリー(代表)の記事
今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

セミナーを通して
セミナーを通して(2013-07-09 02:24)

考えた事
考えた事(2013-03-07 09:24)

Posted by 学生+ at 14:13│Comments(1)代表
この記事へのコメント
本番まで1週間!
責任、自覚をもって楽しんでやりきろう!
応援してるぜよぉ!!
Posted by かずと at 2012年06月22日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。