プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2012年03月15日

学生+合宿!

こんにちはー!!
ブログ放置、申し訳ないですm(__)m

3月12日、13日学生+合宿IN糸満青年の家でした-^^★


参加者
4年生かずとさん、いーくさん、大地さん、ももさん
2年生きよ、誠、だいみょう、さやか

ひかるは体調不良のため欠席でした><;;

合宿は一言で言うとですね~
「妥協を許さない」合宿でした!!

1日目は13時から15時まで話し合い

15時から体育館でレクで体を思いっきり動かし…

(ちなみに、レクはバスケやらバレーやら、フリースローやら自由に暴れ放題でしたw)


その後は夕ご飯~^^

からの、また20時頃から話し合い。

まだ話すことはありましたが、明日もあるということで深夜2時ぐらいには就寝致しました。


(さやかはその後、玄関から聞こえる不可解な音に悩ませられながら眠りにつきましたが…。)


2日目!朝!!
朝ごはんをガッツリと食べた後は、また話し合いの続きから。

いやあ~。

そして、あっという間に
LunchTimeですよ。

お腹も空いている暇もないまま
お昼ご飯でした(笑)
でも、最後の糸満青年の家でのご飯だった&ミートスパゲティだったこともあり、みんなちゃんと完食していましたね^^★


ってか、糸満青年の家の食事は全部美味しかったです♪


お昼ご飯食べた後はー
まだまだ話しは途中でしたがっ、一旦学校に帰ってから話しの続きをしようということでっ
14時頃には、糸満青年の家から出ました。


話し合いでは、まず何の話しをしたかというと、
【ビジョンの明確化、ミッションの見える化】
というのが大まかな題でっ、

自分達が行っている活動に対して、これは誰のためなのか?何のためなのかなどを突き詰めていきました。

とにかく、まだ頭の中はゴチャゴチャしている感じですがっ(笑)
一つひとつ思い出して、さらに噛み砕いていこうと思います!

ではっ
今日の定例会も顔晴ります^^/



もうちょっと面白いブログ書こうと思ったのですが、
またそれは、時間を作って更新しますねー!!!

同じカテゴリー(代表)の記事
今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

セミナーを通して
セミナーを通して(2013-07-09 02:24)

考えた事
考えた事(2013-03-07 09:24)

Posted by 学生+ at 15:44│Comments(1)代表
この記事へのコメント
ずっと食べていた合宿だったんだ~(笑)ブログ見ると、妥協を許さずに食べていたような感じだなっ!(笑)
Posted by かずと at 2012年03月15日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。