プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2011年06月02日

いよいよ明日

こんばんわ
今回の多良間企画プロマネるみこです

地域カタリ場を
10時に終えました

初めて会う多良間島のみなさんといっしょにお酒を交えながらのカタリ場は本当に有意義でした


島の問題点や課題、
知らなかったことも知ることができました

私たちが
「ここへ来た理由」
にすごく喜んでいただきましたしお褒めの言葉や、関心をしてくださいました

私は素直にその言葉を受け止め、この活動に誇りを持っていくべきだなとかんじました

そして、この企画ができることに感謝の気持ちを忘れてはいけない!とも感じる場所となりました




ボラスタのみなさんは
まだお互いの部屋で交流や
明日の物ガタリの確認などをしています


だけどわたしは
明日、企画本番を運営するプロマネとして万全の体制でいきたいので早く休もうかなーとおもいます



明日は不安もあります
正直なところ、期待より不安ですね

宮古企画のチームは
ぜっっっったいにいい企画なる!最高の企画になる!とすごく情熱的でした


それに比べると
わたしが企画リーダーとゆうのが未だに信じがたいし(笑)
これでいいのかな…とゆうのがいくつもありますね


だけど
自信満々なことがあります

それはボラスタの皆さんです!
女の子も男の子もすごく魅力的ですぐに仲良しになれてしまう!
それにみんな目がきらきら




明日、みなさんがいたら
頑張れそうな気がします

ではお休みなさい!

同じカテゴリー(離島語り愛活動報告)の記事
北大東企画第三弾!
北大東企画第三弾!(2016-09-13 21:37)

2014 伊是名島企画
2014 伊是名島企画(2014-04-02 01:08)

3つ星☆★☆
3つ星☆★☆(2013-12-18 23:35)

この記事へのコメント
るーみ
だからこそ
ここまでこれた
企画だと思います

自信を持って

自分達は
るーみについていきますよ
頼りないけど
頑張りますね。

それでは
明日が良い企画に
なりますよーに

おやすみぃ~
Posted by 大地 at 2011年06月02日 01:20
るみこさんっ

本当に最幸な企画、ありがとうございましたっ!!!

本当に
本当に感謝でいっぱいです^^


ゆっくり休んでくださいねー!!!
Posted by さやか at 2011年06月03日 02:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。