プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2011年01月25日

学生+~20代でやっておきたいこと~

今日は「20代でやっておきたいこと」 著:川北義則 より

俺と同じ20代の皆さんに是非実践して欲しいこと、つか一緒に実践していきたい事、ベスト5を紹介します!

第5位
「当たり前の事を当たり前にやろ」

第4位
「目標に期限を設けよう」

第3位
「言い訳をしないこと」

第2位
「どんどん失敗しよう」

第1位
「やりたいことは、とことん追求しよう」

番外
「青年は決して安全な株を買ってはいけない」


以上が、数ある中から選んだ20代でやりたいことです!

実は学生+の活動で大切にしたいことも、この本から学んだ事で上の5つは、メンバー内でも共有していることです~(笑)

とくに、「言い訳するな!」ゎ何回言ったかなぁ…なっ、タイガ!!(笑)


とまぁー
話ゎ変わりまして(*^o^*)

俺の考える20代は、とにかくインプットしまくってネットワークを広げまくって、ビジョンを達成するためのノウハウを学びまくることだと思います!

たった10年しかない20代をどう活用しちゃうかで、今後の人生が決まってくるんぢゃないでしょうか。

人は100パーセント死ぬのは決まっていますし、生まれ変わる保証だってありません。


だから、一度しかない人生を、この与えられた「人」という手段を通して、幸せにそして笑顔で生きていくことが死んでも悔いの残らない人生になるんぢゃないかなって思います。


俺、最近思ったんですよ!

夢を持つ事も、夢を追いかける事も、夢を叶えることも、決して目的(目標)ではなくて、人生を楽しむための「手段」でしかないんだって。

楽しむための通過点でしかないんだ~って。

目的と捉えるか、手段と捉えるかとって考え方一つで変わると思う。

目的をゴールにしてしまったら、例えば大学進学を目的にしてしまったり、就職を目的にしてしまったら、「その後は?」ってなっちゃいませんかね~。

手段にしてしまえば、上の2つの例もプロセスにしかならないし、「~を通して○○をする」といった動機づけに繋がったりすると思います。


ベスト5の紹介だけだったはずだったが、結局カタカタと長文になってしまいました…
すみません(;_;)

眠たすぎて乱雑な文章になってしまいましたが、ご了承下さいなーー(笑)

最後まで読んでくれてありがとうございました。

おやすみなさい!

同じカテゴリー(代表)の記事
今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

セミナーを通して
セミナーを通して(2013-07-09 02:24)

考えた事
考えた事(2013-03-07 09:24)

Posted by 学生+ at 01:51│Comments(0)代表
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。