2010年12月10日
学生+〜現在の活動状況〜
おすっ!
今学校から帰って来て、明日の家庭科の模擬授業が楽しみで仕方ないKAZUTOです。
今日、我らが生まれ島多良間島は肉用牛のセリだったみたいで、俺らの親も牛を3頭売って来たみたいですっ(^_^)v
まぁまぁの値段だった〜って電話してきてました!
久しぶりに声聞けてよかったです。
それから、珍しくオジィからも電話あって『いつ帰ってくるの〜?』って寂しそうな声で聞いてきてました…
行きたくても、そう簡単にはいけない300キロの距離…
はぁ〜オジィに会いたいな…
それから×島のオジサンがなんと学生+に寄付をしてくれました(泣)
『島から応援しているよ』という暖かい想い…まぢで感謝のしようがありません。
島で応援してくれる方々のためにも、より一層頑張っていこうと思います!
さて、最近の学生+の動きはといいますと、先週はラジオに出演して、今週は企業や県庁訪問、県立芸術大学の学生との『ゆんたく大学』※大学と書いてキャンパスと読みます。をして、本日は離島の高校生と弁当を食べながらお話をしました。
来週にある『離島カタリ場』企画に向けて準備をしながら、学生+のパンフ作りをしながら、「学生+とはなんなのか?」ということを再度考えなおし、学生+のメンバーの考えなどを文字化していっています。
内部で組織についてしっかりとまとめ、外部にもわかりやすく、そして外部からも入りやすい組織作りをしていきたいと思います。
自分たちも、この4ヶ月で手探りの状態て組織を運営して来て、やっと今カタチになりつつあります。
ブログに関してもわかりやすく、またホムペを作成し外部にも情報を共有できるようにし、もっと発信力をつけ、興味を持ってくれた方が気軽に足を運べるような空間をつくっていきたいです。
まずは、足元をみつめて『組織をつくる』そこからやっていきたいと思います!
年度内には、また進化した学生+になっていると思うので、楽しみにしていて下さい!!
山あり谷ありで、社会の厳しさも痛感した時もありましたが、その経験があったから、『しっかりと根をはる』事からはじめていくことの大切さをしることができました。
叩きのめされても、甘いと言われても、突き返されても…
どれも、行動してからこそ得たものが大きく、今の活動に生かされています。
action!こそが、学生+の成長の根源だと思います。
今学校から帰って来て、明日の家庭科の模擬授業が楽しみで仕方ないKAZUTOです。
今日、我らが生まれ島多良間島は肉用牛のセリだったみたいで、俺らの親も牛を3頭売って来たみたいですっ(^_^)v
まぁまぁの値段だった〜って電話してきてました!
久しぶりに声聞けてよかったです。
それから、珍しくオジィからも電話あって『いつ帰ってくるの〜?』って寂しそうな声で聞いてきてました…
行きたくても、そう簡単にはいけない300キロの距離…
はぁ〜オジィに会いたいな…
それから×島のオジサンがなんと学生+に寄付をしてくれました(泣)
『島から応援しているよ』という暖かい想い…まぢで感謝のしようがありません。
島で応援してくれる方々のためにも、より一層頑張っていこうと思います!
さて、最近の学生+の動きはといいますと、先週はラジオに出演して、今週は企業や県庁訪問、県立芸術大学の学生との『ゆんたく大学』※大学と書いてキャンパスと読みます。をして、本日は離島の高校生と弁当を食べながらお話をしました。
来週にある『離島カタリ場』企画に向けて準備をしながら、学生+のパンフ作りをしながら、「学生+とはなんなのか?」ということを再度考えなおし、学生+のメンバーの考えなどを文字化していっています。
内部で組織についてしっかりとまとめ、外部にもわかりやすく、そして外部からも入りやすい組織作りをしていきたいと思います。
自分たちも、この4ヶ月で手探りの状態て組織を運営して来て、やっと今カタチになりつつあります。
ブログに関してもわかりやすく、またホムペを作成し外部にも情報を共有できるようにし、もっと発信力をつけ、興味を持ってくれた方が気軽に足を運べるような空間をつくっていきたいです。
まずは、足元をみつめて『組織をつくる』そこからやっていきたいと思います!
年度内には、また進化した学生+になっていると思うので、楽しみにしていて下さい!!
山あり谷ありで、社会の厳しさも痛感した時もありましたが、その経験があったから、『しっかりと根をはる』事からはじめていくことの大切さをしることができました。
叩きのめされても、甘いと言われても、突き返されても…
どれも、行動してからこそ得たものが大きく、今の活動に生かされています。
action!こそが、学生+の成長の根源だと思います。
今年も後21日ですが、悔いを残さないように、action!アクション!あくしょん!!で攻め続けていきたいと思います。
最後に、今元気がなかったり疲れたりしている『あなた!』
他人や外のことを考えずに、自分と向き合って、『うんと!苦しんで下さい!悩んで下さい!落ちて下さい!』
そして、その後にそんな自分を認めて、自分に感謝して、とにかく寝て下さい。
そうしたら、進化した『あなた』に出逢えるはずです。
疲れたら休む!これは基本です、疲れるならとことん疲れちゃって下さい!
それがあなたの学びであり、成長であり、人生での試練なんですから。。
大いにこの瞬間を楽しみましょ!その時はキツい顔をしてもいいから、明日の顔は笑っていられるようにしましょう!(^^)!
俺も頑張って、壁を乗り越え続けていきます!
『あなた』も一緒に頑張っていきましょうね!
『幸せ』『感動』『夢実現』を手に入れる最大の近道は『苦労』することである。
では!
明日も早いんで失礼しますねー(^^)/
オヤスミなさーい
最後に、今元気がなかったり疲れたりしている『あなた!』
他人や外のことを考えずに、自分と向き合って、『うんと!苦しんで下さい!悩んで下さい!落ちて下さい!』
そして、その後にそんな自分を認めて、自分に感謝して、とにかく寝て下さい。
そうしたら、進化した『あなた』に出逢えるはずです。
疲れたら休む!これは基本です、疲れるならとことん疲れちゃって下さい!
それがあなたの学びであり、成長であり、人生での試練なんですから。。
大いにこの瞬間を楽しみましょ!その時はキツい顔をしてもいいから、明日の顔は笑っていられるようにしましょう!(^^)!
俺も頑張って、壁を乗り越え続けていきます!
『あなた』も一緒に頑張っていきましょうね!
『幸せ』『感動』『夢実現』を手に入れる最大の近道は『苦労』することである。
では!
明日も早いんで失礼しますねー(^^)/
オヤスミなさーい
Posted by 学生+ at 00:22│Comments(1)
│離島語り愛活動報告
この記事へのコメント
にく肉ぅ~~(>_<)
Posted by ぶたさん at 2010年12月12日 13:54