プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2010年10月28日

学生+~宮古来ました~

コンバース!
代表の波平です。

今日は宮古島に営業しに来島しました!

台風接近で沖大祭も延期になって、宮古に行けるかどうか心配していたが…

無事、飛行機も着陸して、今生きてます。

本日から3日間お世話になる、心優しい宮古住民の方にも歓迎をうけ、フルートの演奏や鍋をご馳走になりました。


そんな中今日の一番の収穫は、『地域のカタリ場』をやった事です。

島出身の方、県外出身の学生、県内の学生…

異年齢でのカタリ場は、色んな価値観や生き方、想いにふれることができました。


今回は離島と本島の若者の違いについてや、コミュニティーの役割、なぜ日本人は地元に誇りを持たないのか…など、真剣な話しをすることができてよかったです。


『カタリ場』は中高生、地域と一緒につくっていく事で、持続可能な仕組みづくりができるんぢゃないかと思います。

これからも沢山の人たちを巻き込んでいきたいです。


明日から営業がはじまりますが、頑張ってお金をとってきます!!

沖縄メンバーも頑張ってくださいな!

学生+ファイトー!

同じカテゴリー(代表)の記事
今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

セミナーを通して
セミナーを通して(2013-07-09 02:24)

考えた事
考えた事(2013-03-07 09:24)

Posted by 学生+ at 02:03│Comments(1)代表
この記事へのコメント
ぶたさんも鍋やりたいぃ〜(笑)
ってか、明日こそは代表への宿題を発表します
Posted by ぶたさん at 2010年10月28日 02:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。