2011年08月17日
自己紹介 ~郁弥編~(編集ver)
こんばんは!!
昨日海に行って日焼けが大変な郁弥です。
学生団体学生+ではゆんたく大学活動部長を務める傍ら、事務局長も兼務しています。

タイトル「大学生、"郁弥"の実力を語る」
(撮影:学生団体学生+敏腕カメラマンまこと)
と、いうわけで本日は自分の話ー。
出身は、
長野県坂城町です。
出身校は…。
上田西高校です☆
知っているかなー…。
さて。
自己紹介ということですが、
自己分析も兼ねて大学での経験談を伝えます!
大学1年次…
琉球大学に不合格だったので仕方なくー
沖縄大学に入学!
そして沖縄大学字幕つけ隊を設立!!!
エイサーを始めて、耳が聞こえない学生の代わりにリアルタイムでノートをとるボランティア(ノートテイク)を始めて、1年をall優だった1年次でした。
大学2年次
沖縄大学に馴染んできてー
大学を飛び出します!!
沖縄国際大学に本部があるNPOカタヤビラに参加して、
企画を創ったり、メンバーと泣いたり…。
県内5大学の学生が集まる、金融塾に参加したり…。
感動と勉強の1年。
大学3年次
めーっちゃ動きまくります。
7月、東京で行われるSIFEというプレゼン大会に参加し、
8月から、県内6大学×沖縄ファミリーマートさんの実践型インターン学Pに参加し、
10月、某全国紙の某調査委員会に参加し、
2月、史上最大規模の離島カタリ場を宮古島で行い、
3月にはアメリカへ!!
こんな感じの僕です。
活動は常にマルチに。
いつまでもよろしくです。
そんな活動をしてきて、
僕が大学生活の中で突き詰めた考えは、、、
「誰かのために生きたい」
友達?
後輩?
彼女?
いや、僕を必要としてくれる人がいるなら、僕は時間を割きます。一緒にレベルアップしたい。
誰かを支えて、誰かに支えられて、
人は一人では生きられませんが、
沖縄に来て、
大学生活を過ごしてきて、
本当に多くの方から学ばせてもらっています、成長させてもらっています。
すごく幸せです。
ノートテイクで支援をしていた先輩が、
当時1年生の僕に言ってくれました。
「イクヤのテイクが一番わかりやすいよ、ありがとうね」
同じくノートテイクを受けたOGの方が、
当時2年生の僕に言ってくれました。
「郁弥さんのおかげで、みんなの"笑う理由"がわかりました。ありがとう」
お世話になった大学の職員さんから、
大学3年生の終わりごろに手紙をもらいました。
「想いを共有できるのは郁弥が一番だと思っています」
そして4年生、
「先輩にはなんでも話せるんです」
後輩からもらった言葉です。
きっと、
僕が本気で支えていくのは、彼女とか奥さんとかになるんだろうけれど、
今、
早起きが苦手で、
まじめで、
天然「上から目線」で、
意外と私生活がだらしない、そんな僕でも、
何かできることがあるのなら、
これからも誰かの役に立てるよう、がんばっていきます。
好きな言葉、
「あの時があるから今がある」
意味のない過去はないんです。
今が辛くても、きっと、いつかはあの時があったから、今があるんだよねーと笑える日が来る。
だって人生は旅だから。
一歩を踏み出す限り、
生き続ける限り、
私たちは進み続けているのです。
意味のない一歩はない。
今、この瞬間を精いっぱいに生きよう。
――誰かのために。
P.S.
なーんて恰好を付けつつ、
サヤカがなかなか面白い日記を更新してくれたので対抗心を燃やした郁弥でやんした。
昨日海に行って日焼けが大変な郁弥です。
学生団体学生+ではゆんたく大学活動部長を務める傍ら、事務局長も兼務しています。
タイトル「大学生、"郁弥"の実力を語る」
(撮影:学生団体学生+敏腕カメラマンまこと)
と、いうわけで本日は自分の話ー。
出身は、
長野県坂城町です。
出身校は…。
上田西高校です☆
知っているかなー…。
さて。
自己紹介ということですが、
自己分析も兼ねて大学での経験談を伝えます!
大学1年次…
琉球大学に不合格だったので仕方なくー
沖縄大学に入学!
そして沖縄大学字幕つけ隊を設立!!!
エイサーを始めて、耳が聞こえない学生の代わりにリアルタイムでノートをとるボランティア(ノートテイク)を始めて、1年をall優だった1年次でした。
大学2年次
沖縄大学に馴染んできてー
大学を飛び出します!!
沖縄国際大学に本部があるNPOカタヤビラに参加して、
企画を創ったり、メンバーと泣いたり…。
県内5大学の学生が集まる、金融塾に参加したり…。
感動と勉強の1年。
大学3年次
めーっちゃ動きまくります。
7月、東京で行われるSIFEというプレゼン大会に参加し、
8月から、県内6大学×沖縄ファミリーマートさんの実践型インターン学Pに参加し、
10月、某全国紙の某調査委員会に参加し、
2月、史上最大規模の離島カタリ場を宮古島で行い、
3月にはアメリカへ!!
こんな感じの僕です。
活動は常にマルチに。
いつまでもよろしくです。
そんな活動をしてきて、
僕が大学生活の中で突き詰めた考えは、、、
「誰かのために生きたい」
友達?
後輩?
彼女?
いや、僕を必要としてくれる人がいるなら、僕は時間を割きます。一緒にレベルアップしたい。
誰かを支えて、誰かに支えられて、
人は一人では生きられませんが、
沖縄に来て、
大学生活を過ごしてきて、
本当に多くの方から学ばせてもらっています、成長させてもらっています。
すごく幸せです。
ノートテイクで支援をしていた先輩が、
当時1年生の僕に言ってくれました。
「イクヤのテイクが一番わかりやすいよ、ありがとうね」
同じくノートテイクを受けたOGの方が、
当時2年生の僕に言ってくれました。
「郁弥さんのおかげで、みんなの"笑う理由"がわかりました。ありがとう」
お世話になった大学の職員さんから、
大学3年生の終わりごろに手紙をもらいました。
「想いを共有できるのは郁弥が一番だと思っています」
そして4年生、
「先輩にはなんでも話せるんです」
後輩からもらった言葉です。
きっと、
僕が本気で支えていくのは、彼女とか奥さんとかになるんだろうけれど、
今、
早起きが苦手で、
まじめで、
天然「上から目線」で、
意外と私生活がだらしない、そんな僕でも、
何かできることがあるのなら、
これからも誰かの役に立てるよう、がんばっていきます。
好きな言葉、
「あの時があるから今がある」
意味のない過去はないんです。
今が辛くても、きっと、いつかはあの時があったから、今があるんだよねーと笑える日が来る。
だって人生は旅だから。
一歩を踏み出す限り、
生き続ける限り、
私たちは進み続けているのです。
意味のない一歩はない。
今、この瞬間を精いっぱいに生きよう。
――誰かのために。
P.S.
なーんて恰好を付けつつ、
サヤカがなかなか面白い日記を更新してくれたので対抗心を燃やした郁弥でやんした。
Posted by 学生+ at 20:35│Comments(4)
│ゆんたく大学活動部
この記事へのコメント
学生+唯一の秀才かも…
後は……チーン
あっ!今度、学力試験やってみたいですね!!キーヨと企画中です…
後は……チーン
あっ!今度、学力試験やってみたいですね!!キーヨと企画中です…
Posted by KAZUTO at 2011年08月18日 18:19
>学生+唯一の秀才かも…
>
>後は……チーン
ってうぉいヾ( ̄□ ̄;)
チーンて…
ちゃんとついてるし!!!
えー…、
冗談はさておき次の僕のファシリゼミは、
クイズプラスゴンで学力勝負!に決定で。
>
>後は……チーン
ってうぉいヾ( ̄□ ̄;)
チーンて…
ちゃんとついてるし!!!
えー…、
冗談はさておき次の僕のファシリゼミは、
クイズプラスゴンで学力勝負!に決定で。
Posted by いくてぃーな at 2011年08月19日 19:56
おおおー
なんかちゃっかり良い自己紹介文になってるじゃないですか´▽`←上から目線(笑)
「誰かのために」
自分もいーくさんに負けないように顔晴りますよ-!
なんかちゃっかり良い自己紹介文になってるじゃないですか´▽`←上から目線(笑)
「誰かのために」
自分もいーくさんに負けないように顔晴りますよ-!
Posted by さやか at 2011年08月20日 00:41
>さやか
追い越してみろぃ(>ε<)/
僕は仕事もプライベートも充実する男を目指すぜ!!
追い越してみろぃ(>ε<)/
僕は仕事もプライベートも充実する男を目指すぜ!!
Posted by いくてぃーな at 2011年08月20日 22:07