プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2011年04月15日

学生+ゆんたく大学活動部長!!!

いくちゃんさんです!
なにやら肩書きが変わりました。
リーフレットもほぼ完成です。
ロゴも完成です。

いろいろなものが形となっていきます。
こうしたい、と思っていても、実際に形にするのってとても大変ですね。
教師になりたい!
居酒屋をやりたい!
海外留学したい!
若者の現状を変えたい!!

苦労の連続です。
労働基準法違反です。
最近は睡眠時間なんて床で3時間です。


とまぁ…
形にするのは大変なのです。



けれど。
苦しい、と感じるからこそ、楽しいと感じられる。
いやだ…と感じるからこそ、嬉しいと感じられる。

毎日毎日、大変なことがあるのは、
そのあとに待っている「楽しい何か」を思いっきり楽しむため。

今日という日がどれだけ苦しくても、疲れても、大変でも…

明日は、来週は、来月は…きっと素晴らしいことが待っている。
ほんのちょっとしたことでも、素晴らしいと感じられる、そんな自分になっている。

だから苦しさとか、嫌なこととかも、毎日を楽しむためには必要なコト。


《苦しかったあの時があるから、嬉しいと思える今がある》


僕は誰にでも言っています。
学生+のみんなにも何回か言いました。
でも何回も言います。
これが、「僕の」伝えたい事だから。



よっしゃ。
なんかブログを書いたらすっきりしてきたぞ。
バイトがんばるぞー、作業がんばるぞー、レポート書くぞー!

それでは
Have a nice day☆


同じカテゴリー(ゆんたく大学活動部)の記事
高校生×大学生!?
高校生×大学生!?(2014-12-10 17:44)

学生+卒業式なう
学生+卒業式なう(2012-03-28 18:58)

この記事へのコメント
いーくさんのブログ見て
いま自分が欲しかった言葉にぴったりで元気もらいましたっ。

ありがとうございます!!
Posted by さやか at 2011年04月16日 10:10
さんきゅーさやか!!!
どういたしまして。
Posted by pecopeco at 2011年04月17日 18:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。