プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2012年06月11日

過去最低の結果

どうも、こんばんは。

まこっちです。
ご無沙汰しております。

さてさて
昨日6月10日は
沖縄県議選でしたね。

二代目学生+メンバーにとって初めての選挙です。
みんなちゃんと選挙行ったかな。

もちろん私は行きましたよ。
仕事が仕事で選挙当日は行けない事が事前に分かっていたのでもちろん期日前に投票して、


まぁそんなことはいいけれど
今回の県議選の投票率。
過去最低の52%です。

まぁ
正直成人になるまで選挙なんて全く興味ありませんでしたよ。

いやでもね、
成人したらなんか他人事でいられなくなるもんで
ちゃんと誰に投票するか決めて投票行きましたよ。

しかし52%ってどう思います。
48%近くの人間が無投票。
信じられないというか、あきれるというか。

仕事で投票所に行ったのですが
僕らの若い世代そんなにおらんし。

投票しとんの?と思う、というか怒りですよねー。

投票せんのに日本の政治が、なんだのこうだの。
投票せんのに若者の失業率が問題だとかなんとか、
投票せんのに日本の未来を語っちゃいかんというか
語る資格すらないと思うわけですよ。


ホントに誰が政治家なっても沖縄は変わらんと思っとるんなら
白票投じてこいと。

んー
言いたい事言いましたが
なんか昨日からすごく感じますよね。

未来を担う若者
自分で意見を言えるようにならなきゃダメですよね。

なんか今日はまとまりが無くなってしまいそうなので今日はこの辺で。

ではおやすみなさい。
写真はちょうど一年前ぐらい
てんぶす館で行われた助成金のプレゼンの時の写真です。
うーん。若いっ!
過去最低の結果


同じカテゴリー(MEMBER PRIVATE)の記事
四代目始動っ!!!
四代目始動っ!!!(2016-04-05 00:33)

あけおめ!(^^)!
あけおめ!(^^)!(2016-01-06 20:35)

わたしの気づき
わたしの気づき(2015-10-29 02:03)

最近の出来事
最近の出来事(2015-07-16 20:23)

オフショット集。
オフショット集。(2015-06-11 01:58)

Posted by 学生+ at 23:24│Comments(4)MEMBER PRIVATE
この記事へのコメント
オレは初めての選挙は家族で行ったよ!なんかウキウキしてた(笑)

政治意識の低さ、露骨に出たね。有権者の半数が白票どころか投票にも行かない。Exit Voice理論以前の問題。行動にも移さない、声も上げない、自分の意志を反映させる場を自ら放棄する。そのくせいちゃもんはいっちょ前。世論に流されたありきたりな意見ばっかり並べて、本質を見ようとしない。何が民主主義だ。確かにオレらの一票で政治が変わるなんて有り得ないかもしれないけど、それすらしようとしないフリーライダーには政治に、口出す権利なんてないんだから。

マジでまことの言うとおりだと思う。
Posted by しょーの at 2012年06月12日 00:41
まこととしょーのに
イイネ♪

一票の重みを考えて貰いたい

極論だけどさ
投票率が5割って事はだよ

戦争をしよーって選挙が
起きたときに
10人中5人しか
選挙をしに行かないわけだから
その内の3人賛成がいれば
その法律や条例は適用
される世の中なんだよね
考えただけでも怖い世界だよね

どんな人生を送のかは
人それぞれだけどさ
最低限当たり前の事は
しないといけないよな…

って
本当に思う。
Posted by 大地 at 2012年06月12日 00:54
選挙話でエキサイティングだね♪
5割が投票しないからってさぁ~、逆にそれが『見えない声』なんぢゃないかなぁ~…

投票することだけが声っていうなら、それこそ『本質』っていうのかなぁ…

見えないもの・ことを見ようとしないから、『見えるもの』でしか評価しない世の中になっているんぢゃないのかなぁ…

投票率が5割が6割に、6割が7割になってる世の中って、今と何が変わってるのかなぁ~

選挙以外で日本人は『民主主義国家』本当にそれを意識しているのかなぁ…政治や経済は本当に国民の幸せを考えてやっているのかなぁ…

たくさんたくさん考えさせられることはあるけど、今回の選挙結果で見るところは見えるものよりも『見えない声』が重要だと思う。
票数も与野党員数も目で見ればわかりやすい。

でも、当選した人たちがこれからとりくむべき政策はどれも数値では図れないものばかり。

沖縄の人が生きていく『価値』の指標を何にしていくのかが、見えないものの『本質』になるんぢゃないのかな。

選挙に行くことが目的?
白票を投じることが目的?
それこそ学生+の『なぜ?』を考えないと『手段の目的化』になりかねないと思う。

何が重要で何が必要なことなのか『本質』を見ない限り、俺らの未来はないよね。

まこっちゃん、しょうの、大地、沢山考えさせられる投稿&コメありがとう♪~θ(^0^ )
Posted by かずと at 2012年06月12日 08:27
ほほう。
しばらく見ない間に白熱していた…(笑)

確かに「投票率が低い」という事実だけを受け止めてしまうのは簡単だと思う。
「原発で事故が起こった」という事実、「若者が新聞離れしている」という事実……。

けれど、大切なのはその先。
事実の先。
「なぜ新聞離れしてしまったのか」

「なぜ事故は起こったのか」

「なぜ投票率が低いのか」

課題を発見したら、5回なぜを繰り返してつきつめてみてはどうだろう。
「なぜ投票率が低いのか」
―政治への関心が薄いから。
「なぜ関心が薄いのだろう」
―マニフェストが実行されているように思えないから。
「なぜマニフェストは実行されないのだろう」
…などなど。

問題意識/課題発見はビジネスチャンス。
5回のなぜで、核心/確信/革新へ。
Posted by いくてぃーな at 2012年06月16日 02:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。