プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2012年06月06日

指名

やっと
ひかるからの指名がありまして(笑)^^/


月曜日は定例会でしたよんっ。

最近の定例会、時間は伸びてるけど、充実した話しが出来ているのではないかと思いますっ。


今までは、正直なところ時間内に終わらせることを意識し過ぎて、定例会終わったあともなんかスッキリしないと言いますか…。時間通りに終わっても話した感じがしないと言いますか…。


Time is Money

本当にそうだと思いますっ。

学生+に入って2年目にして、ようやくそれをひしひしと感じてますが
必要なところには、しっかり時間をかけることも大切だと実感しております。



日曜日に、だいみょうと一緒に西表島出身の人とお話しをしてきましたっ!

大学4年生の方なのですが、凄く活発な方でしたよっ!
郷土芸能にも積極的に関わっていて、話していて凄く刺激をもらう方でした^^

この方は、観光プロジェクトやら色んな活動をやっているのですが、同じ離島のメンバーに対しては
「自分は、こういうことやるのが好きだけど、離島出身のメンバーにはなかなか、活動を積極的に進められないかも。」
ということでした。

NPO系の活動とかは、広い所に行けばいくほど活発じゃないかなあ
地域性もあるのかなあ

という話しもしました。

うーん。

確かに、離島などのある意味コミュニティの場がすでに出来上がっているところ、自主的に助け合いが出来るところからしたら、あまりそういう「活動」には、なかなか興味が湧かないものなのかな~とか思ったり…。

どうなんでしょう?

まあまあ
そういう話しもしてきまして、「また何かあったら呼んでね!」という嬉しいお言葉ももらいましたので
今後も繋がりが持てるといことで嬉しい限りです★



ではでは。
バイトの準備してきまする。

次はーっ
しおりん♪

同じカテゴリー(代表)の記事
今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

今年1年間
今年1年間(2014-12-29 20:41)

セミナーを通して
セミナーを通して(2013-07-09 02:24)

考えた事
考えた事(2013-03-07 09:24)

Posted by 学生+ at 05:54│Comments(2)代表
この記事へのコメント
まー。
なんだろうなぁ。
僕の地元の田舎でも、高校時代なんかに親や先生から『NPOがね…』という話は聞かなかったよ。

「広いところにいけばいくほど活発」というのはあたっているかもね。
それだけ、NPOをはじめ、いろいろな情報が集まるし。

例えば、日本が鎖国なんかしていたら、
今でもNPOなんて国民は知らなかったんじゃないかなぁ。

広いところ=様々な人、情報と触れ合えるきっかけがある場所だからこそNPOを知り、
広めていけるんじゃないかな、と思います。
Posted by いくてぃーな at 2012年06月06日 21:25
なるほろっ!

確かに、様々な人達がいて、様々な考えで様々な環境で育ってきた人がいるからこそNPOとかが必要なんでしょうかねっ。
Posted by sayaka at 2012年06月07日 14:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。