プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2014年02月17日

新空港ターミナル供用開始です!

どうもです。おばんです。

まことです。ご無沙汰しております。
最近は仕事に仕事に座間味島に。と何かと充実しておりまして、なかなかブログを更新しておりませんでしたね。

ご無沙汰してます。
しばらくのあいだ戯言におつきあい頂けますと幸いです。

本日、那覇空港の新国際線ターミナルの供用が開始されました。
きっと早い時間にはレセプションとかもあったと思いますが、仕事じゃないので。
まったり、空港見学に行ってきました。

新空港ターミナル供用開始です!
まずは、航空会社チェックインカウンター
いろいろな航空会社カウンターが入ることができるように、中央にカウンターがあるスタイルになっておりますね。
個人的には、この形は、「国際線」って感じでワクワクします。

新空港ターミナル供用開始です!
あとは、空港と言えば見学デッキ。
今時珍しく、国内線の展望デッキは入場料が取られる(50円)のでもしかして…と思いましたが
こちらは無料。
いやいや。しかも今日は南向きの離陸、着陸(いつもの逆)なので離陸が楽しめました。
しかし!これって普段北向きの離陸だったら全然飛行機見れません。笑
新国際線ターミナルは滑走路の北端側にあるので、小型機はとっくに離陸してますし、
747も、すっかり着陸してボーディングブリッジに向かう頃なんだろうなーと思いました。

チャイナエアラインとかアシアナあたりで747の定期便運行してくれないかなー。


新空港ターミナル供用開始です!
こちらは、到着ゲートの様子。
ここから路線バスに乗り込んだり、タクを捕まえたり
国内線に乗り換えたりするのは大変そうだなー。
国内線ターミナルに行くのは結構歩く事になったし。

これから連絡通路とかできてくれたら大変助かるけれど。
今後滑走路ももう一本作るみたいだし、
あとは、観光地の英語対応、中国語対応、
他の観光地に負けない取り組み、PRのやり方などなど
いろいろと課題は抱えていますが、新空港の完成で、キャパも大きく増える訳ですし、
沖縄の入域観光客が増えるひとつのきっかけになればいいなと思いました。


はい。では!最後までおつきあい頂きありがとうございました。

同じカテゴリー(MEMBER PRIVATE)の記事
四代目始動っ!!!
四代目始動っ!!!(2016-04-05 00:33)

あけおめ!(^^)!
あけおめ!(^^)!(2016-01-06 20:35)

わたしの気づき
わたしの気づき(2015-10-29 02:03)

最近の出来事
最近の出来事(2015-07-16 20:23)

オフショット集。
オフショット集。(2015-06-11 01:58)

Posted by 学生+ at 22:06│Comments(0)MEMBER PRIVATE
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。