プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2013年12月22日

自分の弱さと向き合う

こんばんはです(^^)

最近、素敵な内容のブログを更新してくれる、現代表の玉城征也(たましろまさやっぴー)に密かに感動しているさやかです。
もう老婆は大人しくしておきたいものですが…

書きます!

ブログ!

書いてやる(`・ω・´)←別にジェラシーとかそんなやつじゃないですよ。はい。そんな小さくないですよ私。はい。多分。はい。



でもでも、本当に3代目メンバーの勢いは凄いです。後輩と思えないぐらいです。

後輩達の姿から学ぶことが本当に多くあります。





さてさて。

今日は密かに一人反省会を開催。

自分自身の弱いところを物凄く実感した今日。

どーん。って落ち込んでいましたが、

母がタイミングよく

母「今のアンタに良い記事見つけから聞いときなさいよ~。

『困ったな、という問題に直面した時はそのことから自分は何を学ぶべきか、何を反省すべきかを考えて、それをきちんと受け止めたら、あとは辛い気持ちを引きずっていても、いいことはないと思うんですよ。ずっと引きずることで、かえって次から次へと暗い気持ちを呼び込んでしまうと思うので…。悩んでいる間にも時間は刻々と過ぎていくし、一秒たりとも戻ってはこないのですから。結局、物事のどこを見るのか、というのを決めるのは自分次第。悪い面とか辛い面にスポットを当てないで違う部分を見るようにします(BY大塚寧々さん雑誌のインタビュー記事より)』
あんたの反省が多いなら、ちゃんと次にそれを生かせるようにしっかりメモもして、受け入れなさい。自分の足りないこと、悪いことが見つかっただけでも感謝しなさい。」

私「・・・なるほど。(´Å`) 」


一人反省会の予定が完全なる母パワーを受け賜りました。

なーんか、
まだまだまだまだまだ、ひよっこな自分です。

です。
常に周りの存在に感謝です。
です。


だからこそ、
人一倍感謝の気持ちをもって、人一倍努力すること。
それも私の場合は特に意識して努力すること。

3代目メンバーに負けないぐらい成長する!うん!ね!2代目メンバーねっ(☆ω☆)


今年もあと少しっ(^ω^)

笑顔で年越しできるよーにっ、今を大事にします。


ではでは。


企画書と報告書と物ガタリシートがんばりまっす(`・ω・´)

同じカテゴリー(MEMBER PRIVATE)の記事
四代目始動っ!!!
四代目始動っ!!!(2016-04-05 00:33)

あけおめ!(^^)!
あけおめ!(^^)!(2016-01-06 20:35)

わたしの気づき
わたしの気づき(2015-10-29 02:03)

最近の出来事
最近の出来事(2015-07-16 20:23)

オフショット集。
オフショット集。(2015-06-11 01:58)

Posted by 学生+ at 01:46│Comments(3)MEMBER PRIVATE
この記事へのコメント
ファイト!!
Posted by John Doe at 2013年12月22日 02:38
さやかさんお母さん…なんていいお母さん。かなこもかその言葉で成長頑張るぞ~って思いました。
Posted by かなこ at 2013年12月22日 14:32
さやかさんお母さん…なんていいお母さん。かなこもかその言葉で成長頑張るぞ~って思いました。
Posted by かなこ at 2013年12月22日 14:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。