プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2013年09月02日

よくよく考えてみると

こんばんは!

始まりましたよー

夜な夜な更新ブログ。

本日も思ったこと感じたことを
つらつら~っと書いていこうかと思います(^^)

今日は少し私の気持ち的にも、ぱっとした内容のブログじゃないですm(__)mご了承くださいませ~m(__)m


さいきん、学生+にいても思うこと。
他の自分自身が関わっている団体にいても思うこと。


「口だけの人にはなりたくないなあって思っていても、無意識になっているのかもしれないなあ」

ってことです。


私自身もそうです。


この面は行動出来ていても、

あの面は、口だけになってる。



でも

やっぱり、何を言おうと、
どんな正しい言葉を並べようと


行動に敵うものはありません。


行動している人の言葉には、説得力と力強さと、自信と・・・様々な目には見えないものが含まれているように思います。



学生+の初代代表が言っていた言葉。


「何を言うかじゃなくて、誰が言うか。」




なるほど~って。






この人が言うなら、やってみようかな、
協力してみようかな、


周りにそう言ってくれる人はいますか?



今日はこんな感じでおやすみなさい(^^)


そして最後に
久しぶりに誠の写真で締め!!

よくよく考えてみると

さやかでしたー!!!


Posted by 学生+ at 00:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。