プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2013年07月12日

勝手に他己紹介2

こんばんは
きよです

本日は【西村 有紀】

勝手に他己紹介2


ゆんたく大学の責任者として、離島語り愛活動に参加するBORASUTA(ボランティアスタッフ)をまとめるために尽力しています。

そんな、彼女は7月5日のEnactusにプレゼンテーターとして、
右も左も判らないまま必死に1ヶ月を過ごしてきました。

勝手に他己紹介2


もちろん、Enactusに向けては、学生+の多くのメンバーが関わってきましたが、2年生で舞台に立ったのは西村だけです。

どれほどのプレッシャーを感じていたのでしょうか。

でも、今回のプレゼンでたくさんの事を吸収したのも彼女だと感じます。

2年生でEnactusといえば、
一昨年、さやかと大明もSIFE(現:Enactus)に2年生で出場しています。

その時と全く同じ境遇に西村有紀はいる。

そう考えると、時が過ぎるのは早く
また、今4年生で出場した私は、一昨年の波平雄翔・丸橋郁也・島袋大地の3方を超える事ができているのだろうか。

うわ、しみじみしてしまった。

西村有紀の、ハツラツさは、これからの学生+をいい方向に導いていくことでしょう!
それまでは、お手伝いさせてね!(^^)!


次は、誰でしょう~♪

Posted by 学生+ at 02:09│Comments(3)
この記事へのコメント
ぅーん。
僕は越えたとしても
残りの二人は越えられないな(笑)
頑張って越えてみそ♪
Posted by 大地 at 2013年07月12日 13:14
っえ!写真!笑
もっと良いのなかったんですか!笑
Posted by ゆき at 2013年07月13日 03:57
最初の写真かっこええ!
CDデビューするのかと思った(笑)

6月〜7月はゆき頑張り月間だったね。本当にお疲れ様でした。
Posted by ひかる at 2013年07月13日 14:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。