2013年05月22日
きよですよーー
久しぶりです!(^^)!
きーよーこと小湾喜代志です。
最近、ジメジメしてカビが生えそうなんですけど、皆さんは5月病とかかかっていませんかー?
5月病の対策として、
―――――――
気分転換をし、ストレスをためないよう心がけるのが良い。ただし、食事やアルコールに頼りすぎる事は、摂食障害や急性アルコール中毒など、別の問題を引き起こす可能性があるため、あまり勧められない。中学校や高校など、以前の環境の友人と会うのも良い。
(ウィキペディア参照)
―――――――
らしいですよー!雨が降っているからこそ、外出しましょう。
新たな発見があるかもしれません。
さて、
先日、無事に助成金の申請書の提出が終わって一息ついて感じたこと。
以前までは、「助成金を申請すること」を目的としていた。
手段の目的化については、わかっていた。
でも、実際追い込まれるとついつい、「提出すること」だけを見てしまう。
しかし、今回は目的達成のための手段として、助成金の申請書に取り組むことができました。
期限はギリギリだったけど。
良いところも反省点もたくさん見つかった今回の助成金作成。
出して終わりではなく、きちんとフィードバックすることも必要なので、次回の会議のときみっちりやります。
「成長予感」
そんな気がします。
きーよーこと小湾喜代志です。
最近、ジメジメしてカビが生えそうなんですけど、皆さんは5月病とかかかっていませんかー?
5月病の対策として、
―――――――
気分転換をし、ストレスをためないよう心がけるのが良い。ただし、食事やアルコールに頼りすぎる事は、摂食障害や急性アルコール中毒など、別の問題を引き起こす可能性があるため、あまり勧められない。中学校や高校など、以前の環境の友人と会うのも良い。
(ウィキペディア参照)
―――――――
らしいですよー!雨が降っているからこそ、外出しましょう。
新たな発見があるかもしれません。
さて、
先日、無事に助成金の申請書の提出が終わって一息ついて感じたこと。
以前までは、「助成金を申請すること」を目的としていた。
手段の目的化については、わかっていた。
でも、実際追い込まれるとついつい、「提出すること」だけを見てしまう。
しかし、今回は目的達成のための手段として、助成金の申請書に取り組むことができました。
期限はギリギリだったけど。
良いところも反省点もたくさん見つかった今回の助成金作成。
出して終わりではなく、きちんとフィードバックすることも必要なので、次回の会議のときみっちりやります。
「成長予感」
そんな気がします。
Posted by 学生+ at 17:30│Comments(0)