2013年05月11日
明日はEnactus Japan説明会!
こんばんわ!
だいみょうです!
明日、Enactus Japan説明会が株式会社ルーツで行われます。
なぜ、ブログまで書くかと言いますと
学生+は2年前出場して以来、Enactus(旧SIFE)には関わっていませんでした。
世界大会にもオブザーバーとして行った自分ですが
実力不足で1年前は説明会へも不参加の状態でした。
それが今年、説明会に参加するという事で、凄く嬉しかったです!
という
ただの独りよがりですが.....
学生+は
この旧SIFEに出場する事で立ち上げからの事を振り返る事ができました。
そして、社会的成果、環境的成果など色々な視点を学びました。
その視点に学生+の方向性が合わなくても
言葉や数字を使って近づける事をやりながら、皆で色々な発想を出し合ったのを今でも覚えています。
そして、
大会で発表する事で
大人たちの視点、新しい発想、成果の表し方、を教わることができました。
敗北し、
改めて社会の厳しさを痛感しました。
それくらい
学ぶ事が多かった旧SIFE
今年は参加するかまだ分からないのですが
後輩たちにも、Enactus を紹介できる事を凄く嬉しく思っています!
そう。
アクションがないアイディアは、矢がない弓みたいなものだ。
マーティン ルーサー キング
Enactus Japan
http://www.sife.jp/news_list/220.html
だいみょうでした!
\(^o^)/

だいみょうです!
明日、Enactus Japan説明会が株式会社ルーツで行われます。
なぜ、ブログまで書くかと言いますと
学生+は2年前出場して以来、Enactus(旧SIFE)には関わっていませんでした。
世界大会にもオブザーバーとして行った自分ですが
実力不足で1年前は説明会へも不参加の状態でした。
それが今年、説明会に参加するという事で、凄く嬉しかったです!
という
ただの独りよがりですが.....
学生+は
この旧SIFEに出場する事で立ち上げからの事を振り返る事ができました。
そして、社会的成果、環境的成果など色々な視点を学びました。
その視点に学生+の方向性が合わなくても
言葉や数字を使って近づける事をやりながら、皆で色々な発想を出し合ったのを今でも覚えています。
そして、
大会で発表する事で
大人たちの視点、新しい発想、成果の表し方、を教わることができました。
敗北し、
改めて社会の厳しさを痛感しました。
それくらい
学ぶ事が多かった旧SIFE
今年は参加するかまだ分からないのですが
後輩たちにも、Enactus を紹介できる事を凄く嬉しく思っています!
そう。
アクションがないアイディアは、矢がない弓みたいなものだ。
マーティン ルーサー キング
Enactus Japan
http://www.sife.jp/news_list/220.html
だいみょうでした!
\(^o^)/

Posted by 学生+ at 23:28│Comments(1)
この記事へのコメント
ルーツさんねっ!!
Posted by 学生+
at 2013年05月12日 06:46
