プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2012年12月27日

嬉しかったこと



はいさい!ゆきです(^_^)☆


メリークリスマスわずですが、
みなさんはどんなクリスマスをお過ごしでしたか?♪


ひと足早く冬休みをもらい、
神奈川の実家に帰ったわたしにはサンタさんが来ました(((o(*゚▽゚*)o)))笑




さてさて、この帰省を利用して、ゆきの物ガタリにも登場する、高校の部活に行ってきました( ´ ▽ ` )ノ♡


いつも驚かれるのですが、わたしはラグビー部でマネージャーをしていました!



大好きな恩師に挨拶しに行ったときに、凄く嬉しい事を言われました。


「たまにな、お前を懐かしく思うんだよ。 今のマネージャーに不満がある訳じゃないけど、お前だったらこうはならないだろうな。お前だったらこうしてくれるだろうな。って思ったりするんだよな」

って。泣きそうでした笑


現役時代にこんな風に言われたことなんてないし、
あーー!ラグビー部でほんっとによかった!!!
って思いました笑


平学ラグビー部は、自分たちの代が21代になります。
部員もマネージャーも沢山いたけど、少しでも、先生の記憶に残るマネージャーになれたかな?と思いました!



何かを全力でやり抜く、っていいですね!!!



ほんとに少しでも、誰かの記憶に、気持ちに残ることのできる人になりたいと思いました!


高校生の後輩たちから、いい刺激を受けました!(^_^)☆



みなさんは、なにか本気で全力なこと、ありますか?



以上、神奈川県からゆきがお送りしました(`_´)ゞ♪


Posted by 学生+ at 15:39│Comments(4)
この記事へのコメント
この前は、授業前に呼び止めてごめんね笑
とっても分かりやすい問いかけだね。。。♪
iiiiiiiiiine!
Posted by よーすけ! at 2012年12月28日 21:35
うーん。
何か残せただろうか。
確かこの前顧問の先生には出世払いといって飲み代をおごって‥ゴニョゴニョ
Posted by まこと at 2012年12月28日 23:35
ゆき久しぶりーっ(><)
最高のお言葉だねー!!!!!
なんか、先生から言われる言葉ってめっちゃ心に残らない?
特にお世話になった先生!
自分もめっちゃ覚えてるよー。その言葉がどこかしら自分の心に頭に残ってて、無意識だけど凄くその言葉に助けられてるんだと思う!

本気で全力なこと!
とりあえず、目の前にきたことはとりあえずやるかなっ。その時は、全力だーって思わないけど、思い返した時に「あ!自分全力でがんばってたんだなあ(笑)」

とか思うよね~(^^)


ゆきなら多くの人の記憶に、気持ちに残るような人になれるよ!!

また冬休み明けに会えるのを楽しみにしています★
Posted by さやか at 2012年12月29日 19:21
よーすけさん
いえいえ!お話できて嬉しかったです(*^o^*)
伝わりましたかね?笑

まことさん
(笑)
でも自分がどうだったか、気づくのはやっぱり終わったあとなんですね(´・_・`)

さやかさん
ありがとうございます♡
東京はどうでしたかー♪
なんかすごくさやかさんに会いたいです! 年明け楽しみにしてますねー!!(*^o^*)
Posted by ゆき at 2012年12月30日 18:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。