2012年10月05日
おとしもの。
どうも、こんばんは。
まことです。
今日、気がつきました。
昨日、
落としました。
私のiPod touch
やってしまいました。
学校とか、クルマの中とか
そういった安全なところじゃなく
不特定多数の人が訪れるところに落としてしまいました。
うーん。悔しいです。
まぁ
不幸中の幸いというか、、
iPod touchだったので
電話帳とか、大切なメールとか…
は失わずに済みましたが…
自己管理、できていないなーと思います。
悔しいですね。
落とした事よりも
iPod touchなら落としたときに遠隔ロックをかけたり、
スリープから再開するときにロックをかけることができたのですが…
それを、やっておらず…
自分は落とさないだろう。
という慢心からこういう事になったのかなー。と反省しております。
ちなみに、これまで、携帯とかサイフも、そういった貴重品をはじめ、自転車とか高くないものについても
無くした事や盗まれた事ががなくて、このことが原因で私は落とさないという慢心に繋がっていたのでしょう。
でも、本当に携帯とかじゃなくて良かった。
まじで、携帯落とすと
電話帳なんかもれちゃうと
場合によっては損害賠償なんかもありますからね。
そして写真は
最近、ツイていない事が多いので厄払いを込めてかった
新しい筆箱です。
ちなみに、奥の筆箱は中学校の頃から使ってて
最近ファスナーの調子がわるくて…
ちなみに、この筆箱、
iPod touchの10分の1の値段もしました。
高かったけど、厄をはらえた…かな!?
ちょっと、この事をきっかけに自分の身の回りをみて、
危機管理について改めて考えてみたいとおもいます。

まことです。
今日、気がつきました。
昨日、
落としました。
私のiPod touch
やってしまいました。
学校とか、クルマの中とか
そういった安全なところじゃなく
不特定多数の人が訪れるところに落としてしまいました。
うーん。悔しいです。
まぁ
不幸中の幸いというか、、
iPod touchだったので
電話帳とか、大切なメールとか…
は失わずに済みましたが…
自己管理、できていないなーと思います。
悔しいですね。
落とした事よりも
iPod touchなら落としたときに遠隔ロックをかけたり、
スリープから再開するときにロックをかけることができたのですが…
それを、やっておらず…
自分は落とさないだろう。
という慢心からこういう事になったのかなー。と反省しております。
ちなみに、これまで、携帯とかサイフも、そういった貴重品をはじめ、自転車とか高くないものについても
無くした事や盗まれた事ががなくて、このことが原因で私は落とさないという慢心に繋がっていたのでしょう。
でも、本当に携帯とかじゃなくて良かった。
まじで、携帯落とすと
電話帳なんかもれちゃうと
場合によっては損害賠償なんかもありますからね。
そして写真は
最近、ツイていない事が多いので厄払いを込めてかった
新しい筆箱です。
ちなみに、奥の筆箱は中学校の頃から使ってて
最近ファスナーの調子がわるくて…
ちなみに、この筆箱、
iPod touchの10分の1の値段もしました。
高かったけど、厄をはらえた…かな!?
ちょっと、この事をきっかけに自分の身の回りをみて、
危機管理について改めて考えてみたいとおもいます。

Posted by 学生+ at 23:49│Comments(0)
│MEMBER PRIVATE