プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2011年05月30日

台風ーゆんたーくー

こんばんわ!

台風の時凧揚げに成功したダイミョウです!

やぱ
台風のあの強い風だとやりたくなりませんか?

凧揚げを><笑



台風に絡めて少し小話をしたいと思います♪


台風でも
嫌だなーと感じる人と
台風でも
ウキウキしている人っていますよね?



その違いはなんでしょー?^^



【前者の場合】

台風だという事実だけを受け止め
その現実に浸りながら今を過ごしているのだけで何もできないピンチだと捉えています。

【後者の場合】

台風だけど
この時間を有効活用すれば台風の後、ゆとりをもって行動ができる!
っと
目先のことだけに囚われずに未来のことを見据えてこの台風をチャンスと捕らえています。


この様な気持ちのもちようでこんなにも変わるなんて不思議ですね♪


みなさんはどちらですか?


ちなみに私は後者です!

あっ
でも自分の中での考えなので
表現が気になる方は気にしないで下さい♪




写真がないと寂しいので
バイト先で書いたポスター載せますね^^

では
オヤスミで~す♪

良い安眠を。


台風ーゆんたーくー台風ーゆんたーくー



Posted by 学生+ at 00:02│Comments(1)
この記事へのコメント
お前面白いやつだなっ(笑)
怪我がなくて何よりだぜ!

一つ言葉を紹介しますね♪

【行動】に【意味】を見いださなければ、ただのヤリッパなしである。【本質】を見いだす【action】を起こすことが、重要なのである。
Posted by KAZUTO at 2011年05月30日 02:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。