プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2011年03月30日

きっとこの1日は忘れられない日。

お久しぶりです!


昨日無事っ


昼→お弁当屋
夜→居酒屋プレオープン

という
すごくすごくとてもとても密度の濃い1日でした(笑)。




【朝6時EggDeli集合】
結局ちゃんと6時に来たのはるみこさんだけという…。すいませんm(_ _)m
ちなみに1番来るのが遅かった代表は、るみこさんの信用を失いました(=ω=。)

ということで遅刻には気をつけないとなって改めて感じました(笑)


【料理】
7時頃から料理開始しました!
・人参しりしり
・ポテトサラダ
・スパゲティ
・お米
・唐揚げ


弁当の種類は
★チキン南蛮弁当
★から揚げ弁当


でした!


きっとこの1日は忘れられない日。きっとこの1日は忘れられない日。
↑遅刻してきた代表の真剣な様子(笑)       ↑洋介さん,るみこさん,たいがさん店長


ほとんど仕込みは前日に終わっていたので、
8時過ぎには大体揚げ物以外のおかずが出来上がり、弁当箱に詰めるのもまだ早すぎる
ということでちょっとした作業しながら1時間ぐらいの休憩をとることにヽ(*^^*)ノ


9時ちょい過ぎ頃から
唐揚げを揚げ始めたのですが…



足りない!!


という緊急事態が発生してしまい;;

ですがっ,何とか、
どうにかこうにかのりきり…(この内容については,あえて端折ります^^)


そして,そういう緊急事態でも常に笑顔が絶えない学生+のメンバー…(笑)
とにかくバタバタでしたが楽しく作ることができ、


11時過ぎに弁当販売開始~♪

なみこさん,だいちさん,たいがさん,自分の4人は新都心めかる庁舎さんの所で販売してきたのですが



予想以上に弁当販売って難しい!というのが正直な感想です。

ちなみに1つ400円
12食限定で販売しました★
きっとこの1日は忘れられない日。



最初は人通りも少なくあまり,近づいて見てくれず…


しかしっ
せっかく愛情込めて作ったお弁当を食べてもらいたい!と

「本日限定12食で販売しております^^/大学生が作りました!」

という声を出しながらの販売をして,
お客さんがピークの12時頃にバンバン売れて
12時15分頃には無事に完売することができました!!!

(その時も,さすが学生+のメンバーのチームワークの良さ。
まず,なみこさんとさやかで声を出し→お客さんが近付いてきたら大地さんとたいがさんがお弁当の説明をする。という良い感じの流れが自然と出来てました★)



12食って少なっ!
って思うかもしれませんが…
案外難しいんですよ(;д;)


でも、売れた時は本当にうれしかったですね★

お弁当を買ってくれた方がこのブログをもしかしたら見てるかもしれないので(笑)
この場をかりてお礼を。



本当にありがとうございました!!




とりあえず
お昼の内容はこれぐらいにしておきます★






そして夜!!

【Eggnightプレオープン】


今日のスタッフはー

ホール;だいちさん
キッチン;たいがさん店長&るみこさん

濃いメンバーですね~(笑)


そしてそして
残りの行ける学生+メンバー、田中さん夫妻がお客さんとして招かれました☆(ちなみに田中さん's息子たち3人組は隣の部屋でアンパンマン鑑賞してました^^)


プレオープン,どんな感じになるのか全く想像できなかったのですが…
ドリンクもフードも全部本当に美味しくて(誇大広告じゃないですよっ)




感動したのが、やっぱりスタッフ3人組です。

本当に一生懸命,キッチンに徹しているるみこさん。
ホールを盛り上げまくって,もう誰がスタッフなのかよく分からないぐらいお客さんにとけこむ大地さん。
何より買い出し,仕込み,朝のお弁当作り,アドバイス,居酒屋メニューの料理…すべてこなす店長たいがさん。



プレオープンで最初来た時、自分もキッチンとかドリンクいれるのとか手伝おうと思ったけど
3人の先輩たちを見てると,今日はお客さんとして最大限にこの場を楽しもうって思うことができました。


閉店した後も田中さん夫妻からのたくさんのアドバイス、激励もいただき


『今からがスタート』

ということがしっかり見えてきました。


なんか
とにかく3月29日Eggnight のプレオープン。

忘れられない日になりそうです^^




これから楽しみながらっ
頑張っていきましょうっ!!



ではでは
今から定例会へ行ってきます☆


さやかでした!

Posted by 学生+ at 17:52│Comments(2)
この記事へのコメント
こまかーく更新されている
ありがとうね
楽しさもあれば苦労もあって
充実すぎたね!これからがんばろう
Posted by るー at 2011年04月01日 11:34
いつも更新ありがとう

『Chansu challenge change』

チャンスが来たら挑戦して、成功しても失敗してもまた切り替えて、前のめりに取り組んでいこう!
Posted by かずと at 2011年04月01日 13:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。