2011年02月27日
宮古離島カタリ場①
ただいまですっ!さやかです!
昨日、無事1泊組も全員帰ってきましたー!(●´∀`)ノ
最後まですごいハプニングがありましたが…(笑)学生+らしいですね(´_ゝ`)w
うーン…
色々書きたいことが多すぎるのですが、とりあえず書きます!
★企画当日の朝
まずプロ、サブマネが1番不安だったのが朝、7時に空港に集合ということで
「みんなが無事飛行機に間に合うのか。」
空港では常に
誰がまだ来てないかを確認しながら、電話をかけまくりー…。
しかしっ!
そんな心配は無用でしたね☆
ぞくぞくと空港に集まってくるBORASUTAの皆さん!!!遅れそうな人からはちゃんと連絡くるし、さすがだと思いました!
まあー、学生+の,な○こさんは寝坊したという噂がありましたが…(笑)でも結局、空港には早く着いてましたけどね(笑)
そんなこんなで無事にっ
全員飛行機に乗ることが出来ましたー(´ω`*)
★宮古到着
数名は早速、1つめの企画に向かいました。
進路が決定した高校3年生とお話しをさせてもらったのですが・・・
みんなしっかりしてるー!
って思いました!!
主に話したことは、
1人暮らしへの不安とかあるー?とか
何で、その進路にしたの?とか
KAZUTOさんの話しとか
KAZUTOさんの話しとか・・・(笑)
いやっ
でも上手くまとまってて高校生も聞きやすかったと思うし
自分自身も聞いてて勉強になりました(・ω・)/
1つめの企画が終わったと思いきや・・・
★2つめの企画
2つ目は中学校での軽い交流会という感じで
1クラスに5名~7名のBORASUTAの皆さんに入ってもらい
物ガタリ・ドリプロをやってもらいました(´ω`*)
中学生は可愛かったですね~♪
みんな楽しんでいる感じだったので良かったです!
はいはいっ
次々と企画はありますよー!
いよいよ3つ目の今回最大の目的である
★高校での離島カタリ場・・・。
体育館に集まってくる高校生を
BORASUTAの皆様、プロ、サブマネが玄関でお出迎えすることから始まりました。
全員が体育館に集まり
KAZUTOさんの話し、
円陣をつくり、
トトロウォーク(`・ω・´)!
自分は正直、めちゃくちゃ楽しかったです!
ハイタッチとかしながらー、テンション上がりましたねー(*´∀`*)
そして
グループを作ったのですが
BORASUTA1人に対して生徒2人の所もあれば
2対10のところもあったり
人数バラバラでしたがっ(´ω`)
物ガタリ・ドリプロSTART-!!
自分はタイムキーパーをやっていたのですが・・・
とにかく体育館の
『空気感』
に感動しました。
正直、思っていたようにプログラムが進まず
たくさんの変更点もあったのですが
BORASUTAの皆さんの頑張り、慌てず、騒がず、臨機応変に対応していて
本当に凄いなって思いました。
楽しそうに話しているグループもあれば、少し苦戦しているグループ、笑いが絶えないグループ・・・
それぞれでしたが
高校生を
どうにかこうにかリードしていこうとする様子、オーラ、全部伝わってきましたよ。
あの空気感は、その場にいないと感じられない、
とっても不思議な感覚でした!
フィーリング、シェアリングを終え
最後のKAZUTOさんの話しでは、高校生に伝えたいことを、率直に話し・・・。
ざわついていた高校生が一瞬静まり返った時間(とき)もありました。
そんなこんなでメインの企画も無事!
終えることが出来ました。
もちろん思っていたようにプログラムが進行したわけじゃないし
むしろ変更の方が多かったのですがそれでも、みんな一生懸命だったし
今回の企画で大事なことを学ぶ、とても良い機会だったと思います(`・ω・´)というか良い機会でした!!!
★企画終了後
涙ながらの事後MTGがあり
BORASUTAの皆さんの嬉しい言葉、感想が聞けました*(^ω^)
そして日帰り組はバタバタな中、バスへ乗り込み空港へ。
こんな感じで今回の離島カタリ場1日目は終了いたしましたー(*´∀`*)
1泊組みの皆様、朝7時から始まり
夜7時に終了というハードなスケジュールをこなしてくれて本当に本当にありがとうございましたっ!!!
感謝感謝です(ノД`)
そして、ここから1泊組みはまだ続くという・・・(笑)
いったんここで切りまーす(・ω・)/
昨日、無事1泊組も全員帰ってきましたー!(●´∀`)ノ
最後まですごいハプニングがありましたが…(笑)学生+らしいですね(´_ゝ`)w
うーン…
色々書きたいことが多すぎるのですが、とりあえず書きます!
★企画当日の朝
まずプロ、サブマネが1番不安だったのが朝、7時に空港に集合ということで
「みんなが無事飛行機に間に合うのか。」
空港では常に
誰がまだ来てないかを確認しながら、電話をかけまくりー…。
しかしっ!
そんな心配は無用でしたね☆
ぞくぞくと空港に集まってくるBORASUTAの皆さん!!!遅れそうな人からはちゃんと連絡くるし、さすがだと思いました!
まあー、学生+の,な○こさんは寝坊したという噂がありましたが…(笑)でも結局、空港には早く着いてましたけどね(笑)
そんなこんなで無事にっ
全員飛行機に乗ることが出来ましたー(´ω`*)
★宮古到着
数名は早速、1つめの企画に向かいました。
進路が決定した高校3年生とお話しをさせてもらったのですが・・・
みんなしっかりしてるー!
って思いました!!
主に話したことは、
1人暮らしへの不安とかあるー?とか
何で、その進路にしたの?とか
KAZUTOさんの話しとか
KAZUTOさんの話しとか・・・(笑)
いやっ
でも上手くまとまってて高校生も聞きやすかったと思うし
自分自身も聞いてて勉強になりました(・ω・)/
1つめの企画が終わったと思いきや・・・
★2つめの企画
2つ目は中学校での軽い交流会という感じで
1クラスに5名~7名のBORASUTAの皆さんに入ってもらい
物ガタリ・ドリプロをやってもらいました(´ω`*)
中学生は可愛かったですね~♪
みんな楽しんでいる感じだったので良かったです!
はいはいっ
次々と企画はありますよー!
いよいよ3つ目の今回最大の目的である
★高校での離島カタリ場・・・。
体育館に集まってくる高校生を
BORASUTAの皆様、プロ、サブマネが玄関でお出迎えすることから始まりました。
全員が体育館に集まり
KAZUTOさんの話し、
円陣をつくり、
トトロウォーク(`・ω・´)!
自分は正直、めちゃくちゃ楽しかったです!
ハイタッチとかしながらー、テンション上がりましたねー(*´∀`*)
そして
グループを作ったのですが
BORASUTA1人に対して生徒2人の所もあれば
2対10のところもあったり
人数バラバラでしたがっ(´ω`)
物ガタリ・ドリプロSTART-!!
自分はタイムキーパーをやっていたのですが・・・
とにかく体育館の
『空気感』
に感動しました。
正直、思っていたようにプログラムが進まず
たくさんの変更点もあったのですが
BORASUTAの皆さんの頑張り、慌てず、騒がず、臨機応変に対応していて
本当に凄いなって思いました。
楽しそうに話しているグループもあれば、少し苦戦しているグループ、笑いが絶えないグループ・・・
それぞれでしたが
高校生を
どうにかこうにかリードしていこうとする様子、オーラ、全部伝わってきましたよ。
あの空気感は、その場にいないと感じられない、
とっても不思議な感覚でした!
フィーリング、シェアリングを終え
最後のKAZUTOさんの話しでは、高校生に伝えたいことを、率直に話し・・・。
ざわついていた高校生が一瞬静まり返った時間(とき)もありました。
そんなこんなでメインの企画も無事!
終えることが出来ました。
もちろん思っていたようにプログラムが進行したわけじゃないし
むしろ変更の方が多かったのですがそれでも、みんな一生懸命だったし
今回の企画で大事なことを学ぶ、とても良い機会だったと思います(`・ω・´)というか良い機会でした!!!
★企画終了後
涙ながらの事後MTGがあり
BORASUTAの皆さんの嬉しい言葉、感想が聞けました*(^ω^)
そして日帰り組はバタバタな中、バスへ乗り込み空港へ。
こんな感じで今回の離島カタリ場1日目は終了いたしましたー(*´∀`*)
1泊組みの皆様、朝7時から始まり
夜7時に終了というハードなスケジュールをこなしてくれて本当に本当にありがとうございましたっ!!!
感謝感謝です(ノД`)
そして、ここから1泊組みはまだ続くという・・・(笑)
いったんここで切りまーす(・ω・)/
Posted by 学生+ at 12:41│Comments(0)