プロフィール
学生+
学生+
高校の無い島に住む中学生。
15歳の中学卒業と同時に島を離れ高校へと進学をする。
新しい土地へ。楽しみや期待を胸に自立するも、離島での生活とのイメージのギャップ、食事をつくる、掃除、洗濯などに苦しみ
結局、高校や大学を卒業する前に島へ戻ってしまうUターンが発生している。
そういったギャップを埋めるために学生+は大学生が離島へ行き中学生と進学する目的や、島を出る前の準備についての目標設定を行う語り合いの場【Re Talk 活動】を行っています。

理念:次世代を担う若者の目的意識の向上から、自己の「生きがい」を創造できる社会形成を目指します。
アクセスカウンタ

2011年02月19日

ゆんたく大学第10回

おはようございます!

レポート無事完成して達成感でいっぱいのさやかです(*´Д`)。


ああ~
安心ですっ!!今年度最後のレポートが終わったので少し心にゆとりがもてそうです(^^)/


さてさて・・・
2月21日、22日に「模擬授業大会」という
教職をとっている人にとっては
最大ともいえるビックイベントがあります。

学生+の先輩方は、ほとんど教職をとっていてっ、今の時期はかなりかなりパタパタしております(^_^;)

なので
ブログは後輩がしっかり更新させていただきますよ♪ご安心をーヽ(・∀・)ノ




ではでは


昨日のゆんたく大学についてですがっ、プロマネ・サブマネ合わせて
琉大1人、沖国2人、沖大4人という参加でした!

しかもカタヤビラの企画が終わって駆けつけて来てくれて本当に感謝ですねっ!!

模擬授業の準備の中来てくれた、だいちさんも本当にありがとうございます!!

BORASUTAの皆さんあっての企画です!伝説に残る企画にするためにも、プロマネ・サブマネ一同頑張るので、

よろしくお願いしますm(_ _)m




昨日は2回目の司会をやりましたっ!1回目よりは良くなっているけど、まだまだ反省点もいっぱいなので
日々前進、日々成長してどんどん進化していけるように努力しようって決意しましたっ(^ω^)/


全体として、昨日は慣れたメンバーが多く、初めて当日と同じ1対5で話してもらったのですが・・・

凄かったですね~!

さすがカタヤビラの代表さん&副代表さん!!


まず
何といっても話しが聞きやすい!

声のトーンや、あいづち、雰囲気作りが素晴らしいですっノ´д`ノ

あと
オーラというか、人と話すということに慣れていたり、話すこと・語ることが好きというのが目に見えて分かりますね!




うーん・・・
勉強になりました(^^)



そうこうしているうちに、宮古企画当日まで1週間きりましたねっ(笑)

今日のゆんたく大学についてのお知らせです☆

 第11回ゆんたく大学
 場所:沖縄大学、多目的室
 時間:10時~12時


今日も1日健康第一・安全第一・絶対無事故で楽しく過ごしていきましょ^^
でわっ!

Posted by 学生+ at 07:02│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。