2010年09月02日
代表のひみつ
るみるみです
代表に更新してねと言われたので、るみるみは調子にのってどんどん更新しますよ

じゃあ今日は代表波平の話をします
代表、波平かずとは
この離島カタリ場を立ち上げました
情熱溢れる代表です
わたしたちは離島出身ではありませんが彼のパッションに心を動かされました

情熱だけは誰にも負けませんよきっと!
いまは、わたしたちも彼と同じような気持ちです!
熱い気持ち、すごく陽気な人柄、チャーミングなじょりじょりのヒゲ

いいとこたくさんですね
ですが、彼をほめちぎるために更新したわけじゃないですよ
まさかね〜
波平は、離島カタリ場事務局の上原大明くんに手をだそうとしています
りあるに、
「オレは夢の世界の三浦春馬にしようか、現実の大明にしようか…まよう…」
とわたしに相談してきます
最近はもっぱら堂々と大明にattackしています
どうにか一緒にベットで眠ろうと機会を伺っている代表。
きもちわるい。
と思った方…、
それは正しい感想ですよ
大明もまんざら嫌な顔はしていません…
どうなることやら…
わたしはなんでもバラします

なんでもチクるので

なので、彼らが一線を越えてしまった日にはるみるみが詳細を大々的にブログをかきますのでおたのしみに

ちなみに盛島も大明にときめいているみたい
あぁーざんねんな男たち…
Posted by 学生+ at 02:53│Comments(3)
│MEMBER PRIVATE
この記事へのコメント
毎日お疲れ様です。
なんだか、毎日楽しそうで羨ましいです。
ところで、話は変わるのですが・・・
るみるみさんが書かれた
31日のブログの中に、『サンプリング』というものがあったと思うのですが、それについて()で先輩の話と書かれていましたよね。
もう少し具体的に教えていただけませんか。
離島カタリ場の企画の一部だと
いうことも書かれていました・・・
(気になります)
その離島カタリ場をもっと知りたいので、
詳しく教えてください。
なんだか、毎日楽しそうで羨ましいです。
ところで、話は変わるのですが・・・
るみるみさんが書かれた
31日のブログの中に、『サンプリング』というものがあったと思うのですが、それについて()で先輩の話と書かれていましたよね。
もう少し具体的に教えていただけませんか。
離島カタリ場の企画の一部だと
いうことも書かれていました・・・
(気になります)
その離島カタリ場をもっと知りたいので、
詳しく教えてください。
Posted by 人間 at 2010年09月02日 04:03
昨日は大明と…
なんもしてません
笑
なんかゲイ疑惑がでてきそうな感じで、面白いです
本日も集中講義とか和気あいあいでの飲み会等がございますが、張り切っていきましょ
大明
会えるの楽しみにしとるよ
なんもしてません


なんかゲイ疑惑がでてきそうな感じで、面白いです

本日も集中講義とか和気あいあいでの飲み会等がございますが、張り切っていきましょ



会えるの楽しみにしとるよ

Posted by ひげ剃りジョリー at 2010年09月02日 07:44
人間さんへ
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
質問の件に関してですが、「サンプリング」とは、大学生が自分自身の経験や体験、伝えたいことを、15分という限られた時間を通して、個々の学生の伝え方で、中高生とコミュニケーションをとりながら語ることを言います。
例えば、黒板を使ってフラッシュカードなどを用いながら話をしたり、パワーポイントなどを使いながら映像を交えつつ話をしたり、紙芝居形式で想いを伝える方法などがあります。
「サンプリング」は先輩の想いを伝える「手法」「技」の一つの事です。
P.S.人間さんに、離島カタリ場に興味をもっていただいけて本当に嬉しいです。これからもコメントなどよろしくお願いします。また、可能でしたら、沖縄大学を拠点にミーティングなどもしていますので、よければ参加してみてください!私たちはいつでも大歓迎です!!(^-^)企画はもちろん、中心メンバーの募集もしているので、是非とも足を運んでくださいね!
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
質問の件に関してですが、「サンプリング」とは、大学生が自分自身の経験や体験、伝えたいことを、15分という限られた時間を通して、個々の学生の伝え方で、中高生とコミュニケーションをとりながら語ることを言います。
例えば、黒板を使ってフラッシュカードなどを用いながら話をしたり、パワーポイントなどを使いながら映像を交えつつ話をしたり、紙芝居形式で想いを伝える方法などがあります。
「サンプリング」は先輩の想いを伝える「手法」「技」の一つの事です。
P.S.人間さんに、離島カタリ場に興味をもっていただいけて本当に嬉しいです。これからもコメントなどよろしくお願いします。また、可能でしたら、沖縄大学を拠点にミーティングなどもしていますので、よければ参加してみてください!私たちはいつでも大歓迎です!!(^-^)企画はもちろん、中心メンバーの募集もしているので、是非とも足を運んでくださいね!
Posted by 代表 at 2010年09月03日 17:51