後悔してることベスト3\(^o^)/

学生+

2015年05月08日 02:21


みなさんご無沙汰しており、すみません。
学生+メンバーの玉城征也です!!!!!

久しぶりなので、まず初めに近況報告からさせてください!(*^_^*)

最近は、大学4年次になり、就職活動と学生+を中心に頑張っています。

就職活動では、自己分析や業界研究、SPIなどをしています。\(^o^)/
あ、一般常識も。

学生+では、後輩たちの成長を見る、学生+の原点を見つめ直す。\(^o^)/



というかんじで忙しい日々を過ごしています。(笑)


そんな中で、4年次になって後悔していることが沢山あります。

そこで、後輩たちや離島の中高生のみなさんに自分と同じように後悔しないよう
後悔したことベスト3を発表したいと思います。

これを見て、少しはなにか感じて動いてくれると嬉しいです。また、しっかりやってる人は
継続して頑張って欲しいです。



【第三位】

海外にいかなかったこと。

社会人の方々や先輩にも沢山言われてきました。
「海外へいく重要性」、「他国の人との交流」
しかし、一歩踏み出そうとしたときに、「忙しい」、「お金が無い」 様々な理由で自分は逃げてきました。

4年次になったから分かる。
「自分が言い訳して逃げていたこと、、、、」  「語学力や様々な価値観を知っていることの重要性」 

これからは、日本の人口減少で国内のマーケットが減り、国外の方を対象としたビジネスが必要不可欠になります。
それに伴い、グローバルな時代が今以上にやってきます。

そんな時に英語が話せる、中国語が話せる、何でもいいから二か国語以上話せる。

それは、あなた自身の大きな大きな強みになります。 
もし迷っているのなら行くべきです。行って失敗したら帰ってくればいい。  挑戦することが大事です。

自分も、就職活動が落ち着いたら必ず行きます。

なので、みなさんも海外へ、目的を持っていきましょう。\(^o^)/


第二位、、、、、、、、、、、、
と書きたかったのですが、気づかぬ間に長文をかいていたので第二位は次回以降に書きたいと思います。(*^_^*)

今回の記事で、なにか少しでも考えたのなら
学校の留学制度、県の留学制度、海外へいった先輩の話を聞く など少しでもいいから始めてみてください。

最後になりますが、カーネギーの名言を送ります。

人生とは、

今日一日一日のことである。

確信を持って人生だと言える唯一のものである。

今日一日をできるだけ利用するのだ。

何かに興味を持とう。

自分を揺すって絶えず目覚めていよう。

趣味を育てよう。

熱中の嵐を体じゅうに吹き通らせよう。

今日を心ゆくまで味わって生きるのだ。



次回の投稿をお待ちください!!!(゜o゜)