知るための努力
どうもです。おばんです。
まことです。
今日から5月。
ですね。はやい。
ごきげんよう。
いかがお過ごしでしたか。
最近、スマホ見ながら歩く人多いですよね。
ちなみに、私はスマホではありませんし、メールもクルマの中とかでサクッと返すか、その後返信するようにしています。
さてさて、みなさん。歩いている時、何をしていますか。
大抵の方は「歩いている」とお答えになるでしょう、もちろん。結構です。
ながらスマホされている方もいるかと思います。(それが危険だというのは置いておいて)
まぁ、ネットでニュースを見たり、ゲームをしたり。
すごく、勿体ないなーと思います。
視野があるうちのほんの1部しか見ていないんですもの。
割合でいうときっと1割もリアルの世界を見れていないのでは?と。
そう、視点の先にある9割の情報、自分はバーチャルの世界にいるんです。
自分の周りにはたくさんの情報であふれています。
画面の中で見るのではなくて、自分の目で見て触って情報を得てほしい。
その中から必要な事を感じてほしい。
スマホで情報を受け取るだけではなく、自分で気づいて欲しい、知るための努力をしてほしい。
みんなの意見を聞くだけじゃなくて自分の意見を持ってほしい。
就職活動をしていてすっごく、実感します。
是非是非、自分の手で、今日を感じてほしい。
新聞を手に取って読んでほしい。
できるのならニュースを見てほしい。
そう思う今日このごろでした。
関連記事