ToDo管理表とは?
おはよーございまーす(^^)☆
おっひさしぶりにブログを更新する気がします。
そうそう。
私達の団体は、みんなが今どれだけの仕事を抱えていて(学生+内での)どんな役割があって、どんな状況なのか、学生+以外のことでどんなことやっているのかなどなど、自分で自分の状況を振り返りながら、お互いがお互いの状況を知れる
「ToDo管理表」制度を実施しています。
共有の方法としては、もちろん、離れてても見ることのできる
「ネット」での共有となっておりますです。
今日、
「あ!ブログ更新しなきゃ!!」
って思って行動にうつせたのは、このToDo管理表のお蔭なんです。
「ブログ更新目標回数」っていう項目もあるのですが、先週の私「2回」って書いていたのです。
ですが、私、先週2回も更新出来ていません。
((((;O;))))ヤバイ。
と思って焦っていま更新しています。
目標は掲げるためだけにあるのものではないし、それこそ口だけの人になってきているような気がして焦りを感じました。
ToDo管理表から、気づかされることは沢山あります。
「あ、今この人ちょっと停滞気味だな~」とか「この子はやる気満々や!」とか。
面白いことに、
仕事や、やること(学生+内外)が多い人ほど忙しいはずなのに、ToDo管理表の更新もちゃんとやっているんです。
このToDo管理表を見て、「時間ってつくるものなんだな~」って、つくづく気づかされます。
どうですか?
興味持ちましたか?
『ToDo管理表』
・・・・・・。
ということで今日はこんな感じです。
はい。
今週末には企画で、えりのとまさやとゆうしの地元!!!石垣島に行ってきまっす(^ω^)
ではでは今日も楽しみましょーーーーーーーーー!!!!!!!!
さやかでした。
あ!!
まことお帰りーーーーー!!!!