すこーしだけ成長を感じられた出来事

学生+

2013年09月25日 01:16

こんばんはあーーー!!!

最近、だいみょうがブログがんばってるーー!!
わーい〜*\(^o^)/*

負けてられませぬ( ̄▽ ̄)



そうそう!!!
9月21日、「みんスポ(みんなでスポーツ企画)&座談会」を開催しましたー!!!

離島出身の高校生から離島出身の社会人
沖大生や、沖大の卒業生、大学院生、現在教師をやってる学生+OBOGまで幅広い方々の参加がありました(*^^*)

みんなでバレーボールをして交流しながら仲良くなり!!!



その後、沖縄ファミリーマートさんから差し入れて頂いた、チキン50本、企画に参加してくれた方のお母様からのスイカなどを食べながらの座談会。

座談会は、離島出身の高校生をメインターゲットにした「高校生活の今までとこれから」というテーマで、2グループに分かれて語り合い。



うーん、

楽しかったのですが!!!
物凄く楽しかったのですが!!



私としては反省が多い企画でしたー(´・_・`)

初歩的な
事前準備、打ち合わせの必要性。役割を理解し、それぞれがしっかりと役割を果たすこと。

行き当たりばったりと臨機応変な対応は違う。


今回の企画を通して、当たり前のことが出来ていない自分自身を発見しました。

でもでも、一つ成長したなって思ったことは!!

「振り返りや反省が恐くなくなったこと」

前までは、自分の出来ていないこととかを指摘されたりすりことが凄く恐かった私でした。

自分の中だけで、そっと自己解決、自己反省をしてきました。


しっかーし、
「反省が沢山あるって良いことだ。また前に進めるじゃん!指摘してもらえることって有難いことじゃーん!自分自身が否定されてるわけじゃないんだから」

って考えられるようになりました。


日々前進、日々精進。




よし!

明日も顔晴っていきましょ( ^ω^ )


大好きな桃さん(*^^*)笑

さやかでしたー!!