見つめ直す~Action設定~

学生+

2012年11月08日 17:00


こんにちは。
きよです(*´∀`*)

うちなー対象の表彰式も終わり、
今、学生+は新入生を中心に助成金申請の
書類を作っています!!

申し込み締め切りは、12日(月)!!
ギリギリに動くあたりが、学生+らしい
いや、改善点。先を見つめて行動できる団体を目指さなければ(*゚▽゚*)

さてさて、書類を作って思うことは、
助成金申請って、お金をもらうことより、作ることのプロセスが
大事なんです。

思ったことを、言語化すること。
助成金申請にかかわらず、自分の考えていることを言語化することは、ものすごく大事だと思う、この頃。

今、思うこと。
今、考えていることを
「時間がない」っていう時間で、文字に起こしていこう!!

こんなことを、言っているのも、
学生+ReTalkの求める成果で、生徒のAction設定、実行が最終的な企画のゴールに定めています。しかし、それを伝える自分が、できていなければ、説得力はない。

離島出身という当事者ではない分、自分が彼らに伝えられることをもっと増やしていきたい。

という、気持ちも込めながら、実行していきます(*゚▽゚*)


乱文で申し訳ありません!
以上、きよの「勢い日記」でした(*゚▽゚*)