時間必勝法

学生+

2012年10月10日 23:58

どうも、こんばんは。
まことです。


さて、今日はギリギリの更新となりました。


セーフ!笑

後期が始まってもなかなかエンジンがかかりません。
朝は弱いです。でも、社会人って私たち学生よりも早く仕事をはじめて学生より早く終わるんですよね。
な!ん!か!このままじゃいけなくね?
まずくね?と思いました。

というか先日、私事で恐縮ですが、「期日」を守れず相手方にご迷惑をおかけしてしまいました。

昨日、ノーベル化学賞を受賞したとき?にたまたま流れていたテレビから
時間という物は皆に平等に与えられているがだれもが無頓着に使っている。

という言葉を耳にしました。
(ホンモノはもっとかっこ良かったです。たぶんこんな感じでした。)

確かに。これまで自分の目盛りでOKかNGか。
でも社会って相手があってこそ。
だから相手から見てOKかNGか。
だからこそ、最近少しずつですが
心がけていることがあります。

すぐできることは今やる。
そうじする。整頓する。

これだけです。
特別難しいことではありませんが、これだけ行うだけで、
スゴく気持ち的にすっきり。
なにか、残している、モヤモヤ感を出さずに一日を過ごすことができます。

やってらっしゃる方も居ますと思いますが
みなさんもやってみてはいかがでしょうか。

関連記事