尚円太鼓 続編!
どうも。ごきげんよう。
まこっちです。
10日土曜、11日日曜は
浦添市てだこホールで
沖縄県中学校文化祭が行われました!
土曜日は取材でも行きました〜
駐車場はいっぱいしていた。
中学生の
合唱、スピーチ、合奏、三線、自由研究、書道などなど
メダマはFMよみたんとのコラボで
USTREAM配信ですかね!
中学生がレポーターで放送する生放送!
しかも2日間ずっと!
新聞社も
中学生記者と中学生カメラマンがおって
新聞の会場速報も発行されていましたね〜!!
とても中学生とは思えないものばかり!
さすがは選ばれしものぞ行ける
中文連!
かっこいいぞよ。
と、先日のブログでも
お伝えしましたとおり
伊是名中のみんなが出演するということで
応援に行きました。
というか、個人的に
他のものも楽しかった!
なぎなた?(さやかはラクロスというらしい)
バレエとかもあって…
時間の都合で見れなかったのですが汗
今回は、時間もたくさんあったので
カタリ場をした2年生のみんなと
かれこれ30分は喋っていたかな?
(まいへ!交流会じゃないぞ。カタリ場だぞ)
学生+と関わった
子どもたちがカタリ場終わって
学校生活で明るくなった〜だなんて
嬉しいじゃないですか!!
うーん。
こういう土日の使い方
めちゃくちゃ楽しい。
こういう演奏会とか
催し物って日曜に集中するから
いろいろ行くのもすごく充実したお休みの日になりそうですね!
どなたか、日曜に開催される
いい演奏会とか催し物あったらぜひ教えてください!
ではまた。