学生+~尊敬する方から~
こんばんは!
伊是名GP(プロジェクトチーム)にてミーティングをしているKazutoです。
今日は、尊敬する方から素敵なアドバイスをもらいましたので、シェアします(≧∇≦)
『山登りに例えてみる。ひとまずがむしゃらに登ってきた。しかし、道に迷ってしまいました。まず迷ったときは足元を見つめ 今いる場所を確認する それから周りを見渡し 山に続くであろう道を選んで進む 寄り道はせず いっぽ いっぽ進んでいく。その先に何があるかわからないけど 信じてすすめ 必ず その先には みたこともない景色が待っているさ!』
なんて素敵なんだろう!
少しずつ霧が晴れてきました~(≧∇≦)
学生+でも今までも、迷ったり、立ち止まったり、突き進んだりして、ここまで来ました。
おそらくこれからも、山登りは続くと思います。
だけど、俺らの活動の究極の目標は、この活動が無くなることだと思います。
この活動が世の中からいらなくなった時、それはその社会課題が解決した時。
それはいつになるかゎからないけど、アドレスにあるように、一歩一歩進んでいくことがきっと大切なことだと思います。
俺個人にも、そして学生+にも当てはまるアドバイスをありがとうございました。
最後までお読みいただきありがとうごさいました。
感謝と共に。
関連記事