学生+ するということ
おはようございます。
離島カタリ場部のまこっちです。
ごめんなさい
本当は金曜日(昨日)の更新担当なんですが…
遅れてしまいました…ごめんなさい。
昨日は
大学祭実行委員のリーダー研修から帰ってきた後
ゆんたく大学と
その後にエッグナイトの調理テストへと
なかなか忙しい1日をすごしたのではないかと思います。
しかし、しかし。
よくよく考えてみますと、
すべて「責任」というものがついているんですね。。
いやはや
学園祭実行委員なら「大学祭を運営する」と自分で決めた責任。
ゆんたく大学も、6月の企画を成功させるために「コアメンバーである責任」
エッグナイトも、「自分たちで居酒屋をする」という責任。
よく考えてみますと。
すごい事なんですね。
軽いノリでこれ「やります〜」(もちろんすべて軽いノリじゃないですよ)と
言ってしまったら…
言ったからには最後までする責任があるのではないでしょうか。
最近、自分はどうやら
責任から逃げていると。
気づきました。
というか、友達と本気でぶつかっていて!(けんかじゃない)
本当に大切なトモダチは言ってくれるんですよ!
「もっと責任を持てと」
考えさせられました。
ぼくも、今月ハタチになります。
もう一度、自分と向き合い
「大人になる」という事
しっかり向き合っていかないのかな…
と思います。