がんばりましょお!
こんばんわ
るみるみです
きょうは定例MTGでした
またもや問題にぶち当たっている離島カタリ場です
代表が更新した議事について…
すごく共感しました!
企業に営業に行かせていただいたのですが
厳しいお言葉も激励もたくさんいただきました
「学生だからといって…」
とゆうセリフ聞くたびに
broke heart でしたが
いまはそんなにやわじゃないです
つよいるみるみ始動!
すみませんがこうなると
打ちのめされるたびに強くなるので
強くなりすぎに注意が必要です
今日は、ボランティアスタッフの負担金2000円についての話をじっくり…
たくさん意見でました
ゼミの教授をあたった
↓↓↓
うちの生徒だから出す
がしかし
知らない人にいわれたらきっと出せない
教授ならきっと…
とおもっていたけども
やはり教授には信頼性、あと学生が頑張っているとゆうことしかうれません
そこをどれだけ押していけるか…うでのみせどころ!!
しかしそこから次にどんどんリレー形式ですすんでいかないといけません
教授から次がどこかの社長さんの可能性だってあるわけです
そのためにも!
他の件ならまだしも、2000円とゆう負担金のために渋る顔をされたくはない
しかしながら離島カタリ場とゆう団体にとってはボランティアスタッフはすごく大事
むしろボランティアスタッフ(人材)が命の団体です
この資金あつめと人材あつめがかなーーーり!連動していることが今日判明しました
資金あつめだけがむしゃらにがんばっても無意味
スタッフ集め、その自己負担金と…資金にはかなりかかわっています
自己負担金の金額によっては大人の方々がだしてくれる寄付金だって変わってきます
でもでもでもー!
わたしたちは
ぜんぶがぜんぶ言いなりになってはいけないと思うし(もちろんたくさんの助言には本当に感謝です)学生らしさを追求したいし、これからたくさん悩んでぶち当たって、また成長してまた怒られてを繰り返して
《離島カタリ場》は大きくなる!
メンバー個人も成長する!
負けませんよっ★
あっ!
慣れ親しんだゼミの教授に営業だからといって、
きちんとした営業のいっかん。人を選んじゃだめ!
甘さは許されないことを社会にでて、営業にいって学びました
もちろんスーツでビシッときめていきますよー
まじめなるみるみもいいでしょ?
さいきんいっぱいいっぱいやる気があります★
あでゅー
関連記事